起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


1年後に起業

最終回答:2012/05/12 21:14
回答した専門家:2人
カテゴリー 資金調達 > 新規創業者向け融資 田中まいか

QUESTION

5年間、税金申告を全くしないで、個人間でお金を授受して家庭教師をしたり、友人の会社の営業をやり、それを表にださないで税金を払わずに働いておりました。
起業したいと思ったときに、政策金融公庫などの制度を利用する際に、5年間無職という形では、自己資金があっても融資がおりないかと推測します。

そこで、一年くらい、正社員でどこかで働いて税金を一年間収めて、それから起業しようと思ったのですが、この方が宜しいでしょうか?
5年分今すぐ申告して、税金を払い、事業計画書が良ければ政策金融公庫の融資がおりるでしょうか?
後者でおりない確率が高ければ、税金分減ってしまいますので、申告そのものに悩んでおります。姑息な考えで申し訳ありませんが、お答えいただけましたら幸いでございます。

ANSWER

回答日:2012/05/12 21:14

税理士望月です。

今国税局は、無申告者の洗い出しに力を入れて調査しています。

無申告者は、5年遡りで、申告指導するのが普通です。

正直者が馬鹿を見ないためにも、国税職員(税務調査官)は厳しいですよ。

まずは、申告すべきでしょう。

 990pt

0 0 6
専門分野
会計・税務
保有資格
税理士 宅地建物取引士

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2012/05/01 12:59

はじめまして。税理士・中小企業診断士の菅原と申します。

ご指摘の通り、日本政策金融公庫から資金調達する場合には「税金を完納している事」が条件となります。仮に、どこかの会社で正社員として働いて、1年分の所得税を納めたとしても、公庫から「その前の期間はどのようにして生計を立てていたのですか?」という質問に回答することは難しくなりますよね。そう言った面からは正直に申告しておいた方が良いかと思われます。

それと、公庫は「資金面の準備」だけでなく「業界経験といった面の準備」も重視します。ご質問の内容では、起業しようとする事業の業界経験の有無がわかりかねますので確定的な事は申し上げられませんが、自己資金を準備するのはもちろんのこと、業界経験を積んでおく必要があります。

 1060pt

0 0 4
専門分野
資金調達 経営計画・改善 会計・税務
保有資格
税理士 中小企業診断士 FP(ファイナンシャルプランナー)

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1