起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


ビジネスアイディアが全く浮かびません。

最終回答:2012/12/23 08:24
回答した専門家:3人

QUESTION

当方特別ノウハウを持っているわけでもなく何かに特化しているわけでも無いのですが、只今起業を考えていて飲食店やサービス業しか思いつきません。
飲食業もいいのですが収入が不確定で見通しが立づらく思い悩んでいます。
開業資金はどこからも借りずに開業は出来ますが、世間の人気や嗜好に左右されづらいビジネスはないかと考えても全く思いつかないので何かオススメのビジネスやhpなど教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

ANSWER

回答日:2012/11/23 14:47
ベストアンサー

香港のモノ作りコンサルタント青山です。
当地では様々な起業家が起業している起業文化の地でもあります。それらの情報を踏まえて回答いたします。

起業にはいくつかのパターンがあります。以下、紹介します。
1、 現在のノウハウを生かす。
現在の業務を生かすことです。つまりノウハウ、人脈、顧客などの市場をフルに活用することです。現在仕事をしていても、そのノウハウは意外と自分で気が付かないものです。他人から見たり、起業には重要なノウハウなのです。自分の棚卸しをして、強みを見つけて起業に生かせないかどうか考えてみてください。
2、 不可欠な仕事をする。
世には不可欠な仕事があります。日本の基盤を支える仕事です。
農林水産業がその中心です。とかく、3Kや地味でかっこ悪いと思われがちです。
このような仕事は、永続しますので検討してください。

3、 自分の得意、好きな仕事
現在特に特定の趣味や誰にも負けないということはありますか?運動やゲームでもOKです。読書、PCの知識でもOKです。
飲食業は誰もが考え、収入も水物、競争も過激で失敗も多い業種ですのでお奨めではありません。
4、 必要な仕事、有望な仕事
日本は少子化、高齢化に進んでいます。介護、家事代行、葬儀セレモニー、お墓関連など。
安心・安全・健康も求められています。放射能や震災対策、建物のメンテナンス、測定、警備など。
5、 アウトソーシング
企業は経費や人を減らし経営を身軽にするために、業務の一部を外注することが増える傾向にあります。人材派遣会社、人材教育なども有望です。

なお、起業には上記のごとく自己でノウハウや情報、市場をしっかりととらえていることも必要です。一方では、それらが多少欠けていても、資金力があればノウハウや情報を有しているキーマンを採用する方法もあります。海外ではそのような起業家も多いのです。

また、起業には通常の仕事を行う意識の他に、やり遂げる強い意志が必要です。

起業意識を大切に、資金力を活用して良い仕事を発見し起業に結びつけることを願っております。必要によりご相談に応じます。

以上少しでもお役に立てば幸いです。
青山利幸

 2520pt

0 2 10
専門分野
海外ビジネス 研修・コーチング 事業計画・商品開発 集客・販路拡大・営業戦略
保有資格
技術士(総合技術監理、経営工学部門)、APECエンジニア(インダストリアル部門)、中小企業基盤整備機構国際化支援アドバイザー、いわて産業振興センター登録専門家、

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2012/12/23 08:24

はじめまして。よろしければ、私がスマビ総研でも紹介しているメッツハンバーグを検索してみてください。先だってFC1号店がオープンしました。13坪の店舗規模で30席確保。売上20万円をキープしております。このシステムの特徴は、ハンバーグのパテとコンベアグリルの指定と設計指定があるだけで、それ以外の縛りがないところです。ロイヤリティーも一律で売上と連動させておりません。売れば売れるほど出店者の利益が増えるシステムです。勿論、特別な技術は必要なく、本格的な直火焼きハンバーグが2分で提供できるしシステムです。ランチで120食以上売り切ることができ、ワールドビジネスサテライトでも特集を組まれたビジネスモデルです。ご興味があるようであれば、ご連絡をいただければ詳細をご紹介いたします。居抜きの不動産物件も併せてご紹介いたします。 起業をお考えなら一考されてみてはいかがでしょう。以上、よろしくお願いいたします。 クレドマネジメント 須田

 40pt

0 0 0
専門分野
事業計画・商品開発 経営計画・改善
保有資格

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2012/11/27 19:11

こんにちは。
自分サイズ起業を支援している㈱ラテラルマーケティングの新井と申します。
http://www.facebook.com/lmj.japan

弊社に相談に来る方の半分は、あなたと同じ悩みを抱えています。
何がお薦めかについては、人によって求めるモノが違うので
この場では、何とも言えませんが、ひとつだけはっきりと言えることは
ゼロから起業することだけが起業ではないという事です。

5年後の生存率は20%と言われる世界において、自らのアイデアを活かして
事業を継続するのは至難の技です。

同じ起業でも「1を10にする」起業のほうが、リスクも少なく安定的に業績を残すことができます。
流行に乗るのではなく堅実・確実に収益を上げ続ける。
弊社では、相談者の価値観に合わせて、堅実経営ができるビジネスモデルのご提案をさせていただいております。

飲食業のメリット、デメリット、他それぞれの業種の特性などについて、わかりやすく解説しています。
宜しければ、是非一度、弊社にご相談にいらしてください。
何かきっかけが見つかると思います。

 1790pt

0 0 7
専門分野
事業計画・商品開発 資金調達 人事労務 研修・コーチング
保有資格
FP(ファイナンシャルプランナー) 米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー/JPA認定心理カウンセラー/JPA認定トークコーディネーター2級/販売士/PADIアドヴァンスダイバー/ワークガイダンス講師

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1