起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


海外の人が日本で起業って、可能?

最終回答:2013/12/05 20:05
回答した専門家:1人

QUESTION

私は香港人です。現在は、香港にある日系の企業で働いておりますが、
将来できに、日本で起業したいと考えております。分野はITサービスで、
日本人のパートナーを探しているとこですが、難しく見つかっておりま
せん。香港ではIT系のビシネスはまた主流になっていませんが、日本で
はどうでしょうか?また、日本でパートナーを探す方法や日本で開催さ
れているフォーラムなとありましたらご教示願います。

ANSWER

回答日:2013/12/05 20:05

香港で10年前に起業した青山です。
現在も香港に企業を持ち、時々日本から香港へ出張しています。www.aoyama-tech.com

日本は香港と違い、大変にセキュリティーに厳しい国です。厳しい理由として日本はスパイ天国と言われたり、国際的にはテロ集団の資金に絡むようなことを避けるためと考えられます。
そのことから保証の裏付けの少ない非居住者が、独資で日本に会社を作ったり、銀行口座を開設するには非常な困難を伴います。
そのため日本人とのパートナシップを組んで会社を設立する方法が推奨されます。

IT系のビジネスといっても無数の種類がありますが、文面からはどのようなITビジネスなのか不明であり、日本での需要見込みを回答することはできません。
ただ、感触的には香港も日本も同程度のIT先進国であると思いますし、今後も様々な需要はあると考えます。

さて、日本人とのパートナシップですが、候補の探し方の例を紹介します。
1、 香港の日本人友人からたどる。
2、 HKTDCを通じて探す。(HKTDCは日本にも事務所有)
3、 JETROを通じて探す。(香港に事務所あり)
4、 当方を通じて探す。(起業家などを紹介)

上記いずれも、紹介料が必要だと思います。
その前に、事業計画(業務内容、資金計画、雇用計画など)をしっかりまとめ、パートナへ説明・提携できるように準備することをお奨めします。魅力がありパートナーが沢山応募するようなプログラム計画を作ってください。

グローバルで立派な起業計画であると思います。
応援しますので頑張ってください。
青山利幸

 2520pt

0 2 10
専門分野
海外ビジネス 研修・コーチング 事業計画・商品開発 集客・販路拡大・営業戦略
保有資格
技術士(総合技術監理、経営工学部門)、APECエンジニア(インダストリアル部門)、中小企業基盤整備機構国際化支援アドバイザー、いわて産業振興センター登録専門家、

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

知的財産で営業力アップ

経営者の中には「知的財産権なんてウチには縁のない話し…」と思われる方も多いかもしれません。しかし、ベンチャー企業や中小企業こそ、知的財産や特許を活用して経営力、営業力を高めるべきです。論より証拠。知的財産権を戦略的に活用している事例を交えながら、知的財産の営業力アップについて解説します。

初めてでも安心!融資の心得

「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか?  今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。

繁盛店に学ぶ!飲食店経営の極意

飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

融資額500万円で初年度売上5000万円!

相談者のKさんは、アンカー工事の専門家。その専門性を生かして起業するにあたり、事業計画の作り方・資金調達など経営全般に関する相談を受けました。
お話しを聞いてみると、本人の事業経験とやる気は十分。これなら起業後にすぐ売上があがるだろう、と想像できましたが、経営・財務・資金調達の知識を全く持っていなかった事が問題点でした。

3か月で月商50万円が2倍の100万円に!/学習教室

2010年4月にドリームゲートのサイトを見たという相談者のKさんから電話がありました。Kさんは小学校受験の幼児教室を運営しているのですが、生徒が全然集まらなく、このままでは運営が困難になってしまうとの事で、生徒募集(2歳から6歳の幼児)に関する相談を受けました。相談者の方曰く、「崖っぷちの状態」とのことでした。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説