起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


カフェの開業ステップ、方法を教えてほしい

最終回答:2014/01/05 08:10
回答した専門家:2人

QUESTION

カフェを開業し、生計を立てたいと考えています。
現在は開業資金も300万程たまり、場所探しをしながら夢も膨らんでいます。
しかし、あまりにも漠然としたイメージしか持てておらず、オープンまでの道のりに不安を感じております。

カフェをオープンして運営するまでに必要な具体的なステップをご教示頂けますでしょうか?
法人とすることはできるのか?何か資格が必要なのか?なども分かりません。
よろしくお願いいたします。

ANSWER

回答日:2014/01/05 08:10

モノ作りコンサルタントの青山と申します。身近な人が喫茶店を計画し、相談に乗りました。その経験から以下回答申し上げます。

開店場所は勿論重要ですが、売り上げを維持するために店の広さも想定すべきと考えます。
調理せず、酒類なしという純粋なカフェでも、家賃、人件費、光熱費、通信費、広告、借入金返済、公租公課など、それなりの固定費がかかり、これを売り上げで回収せねばなりません。
費用管理は店の継続運営には最重要であり、このことから手順は以下が基本と考えます。

1、 費用計画から席数>店の面積を算出。
例えば固定費/月が70万円かかり、材料費の対売り上げ比率が30%とすれば、損益分岐点売上高は100万円となり、利益を出すには毎月これ以上の売り上げが必要となります。お客様一人当たり平均500円の売り上げと仮定すると、月に2000人、一日で100人のお客様が必要です。この要領で営業時間やピーク時間、回転率で座席やテーブル数、厨房を含めた配置を想定し、おおよその面積を、余裕をもって算出するのが良いでしょう。
2、 同業者調査: 実際足で歩いたり、NETで必要情報調査
3、 場所の選択: 面積と想定した家賃、客層、人通り、競合などで選択。
4、 おおよその平面図、メニューなどの計画作成
5、 開業場所管轄の保健所に相談:申請、許認可、必要設備、検査などについて相談に乗ってくれます。
6、 食品衛生責任者資格取得(必須)、許認可申請
7、 内装工事、設備購入、スタッフ採用
8、 保健所による検査
9、 開店

上記の他、PRやメニューの試作、訓練などがありますので適宜対応が必要です。

店は勿論法人として登記できますが、先ずは個人事業で開業し、軌道に乗った後に法人化する方法も考えられてはいかがでしょうか。

目標に向けて計画し、手順をもって行動することは楽しく非常にモチベーションも高くなります。
計画をしっかり立て手順を踏んで、是非成功に導いてください。費用計画などについて必要でしたらご相談いただきたく存じます。
以上お役にたてば幸いに存じます。

青山利幸

 2520pt

0 2 10
専門分野
海外ビジネス 研修・コーチング 事業計画・商品開発 集客・販路拡大・営業戦略
保有資格
技術士(総合技術監理、経営工学部門)、APECエンジニア(インダストリアル部門)、中小企業基盤整備機構国際化支援アドバイザー、いわて産業振興センター登録専門家、

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2013/12/28 07:33

はじめまして 泉澤と申します。
まず 資金を貯められている事場所を探しているところ素晴らしいと思います!

店舗は場所はとても重要です。
カフェの対象にされるお客様の層を考え出店場所を探しましょう

私も店舗を出すときは 物件はかなりの数を観ました。
車で走ってりる時は 空いている店舗があれば 
見に行き 不動産の看板に電話をかけ 家賃 広さを聞き 相場観をつけて行きました。
これでわかったのは いろんな地域を回って見て 
店舗物件は あまり 良くない場所でも結構家賃が高いという事がわかりました。
上りと下りでも駅前であれば そんなに家賃がかわらなかったりしました。

立地は大事です。良いに越したことはありません。
新宿・渋谷の駅前にオープン出来れば いやが応でも人目に付きます。
でも 実際問題 難しいです。 家賃が高い

貴方が出店しようと思っている地域でも言える事です。 通常良い場所は高いです。
また、良い物件はなかなか出てきません。 それは何故か?
良い場所はやはり 良い場所なのでなかなか空きが出来ません。
空きが出来たとしても、次に入る企業が既に決まっている。

でも、動けば良い場所は必ず見つかります。

開業の手続きは お住まいの税務署に行き 開業届を出して下さい。
上記も税務署に行くと教えて頂けます。
法人化もすぐに出来ますが カフェの規模にもよりますが はじめは個人事業主でも良いと思います。
カフェであれば 保健所の許可が必要になりますので 開業する地域の保健所に行けば必要な設備なども
教えて頂けます。
また、ご質問などありましたら 店舗経営していますので私の方に 詳しくは相談してください。
夢を叶え オープンしてください!

 270pt

0 0 2
専門分野
事業計画・商品開発 集客・販路拡大・営業戦略 IT・インターネット 研修・コーチング
保有資格
古物商

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1