起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


飲食店開業の助成金について教えてほしい

最終回答:2014/09/02 11:30
回答した専門家:1人
カテゴリー 資金調達 > 助成金・補助金 ニックネーム

QUESTION

こんにちわ。
料理人の弟がレストランを来年の3月にオープンさせるため
物件を探したり準備を手伝っています。 
できるだけ借金を作らず、経営を始めるため助成金を調べています。
最初は軌道に乗るまでは個人事業で、家族経営かと思っておりましたが、
スタッフを雇うと助成金が出るとゆうことを知り、オープン後1~2名採用
するべきか考えおります。

私はすでに6年務めた会社を退職し、失業保険を1月までもらう状態です。
弟は2月に退職予定(失業保険を払っていた期間1年くらい)です。

ハローワークにて助成金を申請可能でしょうか。
それ以外にも申請できる可能性のある助成金を教えて頂けますでしょうか。
申請しなければいけない時期、条件も教えて頂けますでしょうか。

ANSWER

回答日:2014/09/02 11:30

初めまして。
中小企業の事業を加速させるアドバイザーの新井克也と申します。

雇用に関する助成金ですね。
雇用する方の対象により様々なものがございます。
下記、厚労省の該当ページをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/

手続きは、店舗を構える地域を管轄しているハローワークになります。
雇用する前に求人票を出す事が必須です。
ハローワーク経由の応募者が対象となりますので、知り合いを採用する場合は
助成金の対象になりませんので、ご注意ください。

商店街を活用する場合に無利子融資を行っていたり、UR物件はフリーレントがあったり
と補助金ではないですが、活用できるものもございます。

出店するエリアにより、使えるものなど様々です。
助成金は年間で2000本以上あり、一言で伝えるのは非常に難しいのです。

より詳しい相談を希望される際は、是非お越しください。
弊社は、経営革新等認定支援機関として経産省から承認されており
補助金・助成金活用や低利融資などの財務アドバイスの専門家です。
私も外食産業経験者ですので、ビジネスモデルについては造詣があります。

開業の成功をお祈りしております!

 1790pt

0 0 7
専門分野
事業計画・商品開発 資金調達 人事労務 研修・コーチング
保有資格
FP(ファイナンシャルプランナー) 米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー/JPA認定心理カウンセラー/JPA認定トークコーディネーター2級/販売士/PADIアドヴァンスダイバー/ワークガイダンス講師

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

サラリーマン特権を使った起業準備

成功確率を120%あげる!サラリーマン特権を使った起業準備チェックリスト ~会社員が起業準備する時、陥りがちな落とし穴~を解説。

初めてでも安心!融資の心得

「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか?  今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

学生起業家による求人広告付き無料ルーズリーフ。売上ゼロから1カ月で3件の成約と複数の業務提携を実現!/広告媒体業

相談者の宮下さんは21歳の大学生。中小企業に限定した求人広告を掲載したルーズリーフを大学生に無料配布するという事業を起ち上げたものの、「社員が2名で学生のため広告主を集めることが困難」との相談をいただきました。テストでは5人のエントリーを獲得して参加企業の担当者から「効果は十分」との評価を受けながらも、営業がうまくいかず事業を開始できずにいる状況とのことでした。

3か月で月商50万円が2倍の100万円に!/学習教室

2010年4月にドリームゲートのサイトを見たという相談者のKさんから電話がありました。Kさんは小学校受験の幼児教室を運営しているのですが、生徒が全然集まらなく、このままでは運営が困難になってしまうとの事で、生徒募集(2歳から6歳の幼児)に関する相談を受けました。相談者の方曰く、「崖っぷちの状態」とのことでした。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説