起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


SaaS型ネットサービスを開発。資金調達の目処が立たない。

最終回答:2010/11/29 09:22
回答した専門家:1人
カテゴリー 資金調達 > 出資・資本政策 ニックネーム

QUESTION

SaaS型インターネットサービスを開発致しましたが、資金調達の目処が立たず、事業化が足踏み状態となっております。自己資金が僅かな為、助成金や企業・個人投資家様のお力をお借りしたいと思っております。助成金や投資も含め、資金調達につき、アドバイス及び相談先を教えて頂ければ幸いに存じます。因みに、事業計画は作成済みです。融資も申請しておりますが、期待できない状況です。

ANSWER

回答日:2010/11/29 09:22

ご質問ありがとうございます。ドリームゲート事務局です。

インターネットサービスを開発したけど、
事業資金の目途が立たないとの事ですが、
ドリームゲートで行っている
起業家公募プログラムをご紹介させていただきます。
http://www.dreamgate.gr.jp/koubo/

「ドリームゲートラボ」では、上場ベンチャー企業や
成長ベンチャー企業に対して事業提案を行うことで
共同事業ないし相手先の企業へ事業責任者として
入る仕組みとなっております。

アイデアや技術はあるけど、資金や営業力を
すぐ手当てしたい方に一足飛びに事業化を行える機会です。

もし一つは、「エンジェルズゲート」というプログラムで、
12月初旬より第二期の募集を開始する予定です。
こちらは大企業の経営者などから成長支援・投資等を受けられる
オーディション形式の公募プログラムです。

応募から審査・インキュベーション・プレゼンまでの期間が
三か月間ほどかかるので少し時間が必要ですが、
スタートアップ間もないベンチャーが既存の大企業と組んで
事業を一気に進められるチャンスとなっております。

いずれも重複応募が可能ですので、是子ご検討ください。


今後ともドリームゲートを宜しくお願いいたします。

 0pt

0 0 1
専門分野
保有資格

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

累計売上50億円!楽天MVP7回受賞者がネットショップ成功法を伝授

さくら水産のテーマソングを作曲したハードコアバンドのギタリストという一面も持ち、楽天内MVP7回受賞、Yahoo!ショッピング新人賞、ヤフーコマースパートナーエキスパートに認定。拙著「食品ネットショップ「10倍」売るための教科書」を出版をした結果を出しているEC戦略家。ふわっとした状態でのご相談でもOKです!

サラリーマン特権を使った起業準備

成功確率を120%あげる!サラリーマン特権を使った起業準備チェックリスト ~会社員が起業準備する時、陥りがちな落とし穴~を解説。

繁盛店に学ぶ!飲食店経営の極意

飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

学生起業家による求人広告付き無料ルーズリーフ。売上ゼロから1カ月で3件の成約と複数の業務提携を実現!/広告媒体業

相談者の宮下さんは21歳の大学生。中小企業に限定した求人広告を掲載したルーズリーフを大学生に無料配布するという事業を起ち上げたものの、「社員が2名で学生のため広告主を集めることが困難」との相談をいただきました。テストでは5人のエントリーを獲得して参加企業の担当者から「効果は十分」との評価を受けながらも、営業がうまくいかず事業を開始できずにいる状況とのことでした。

開業一年未満で黒字化!/ 介護福祉事業

私の著書を読んだというMさんから連絡があったのは2009年の事でした。Mさんは電機メーカー、IT会社の経営企画職を経て、起業を目指されている方で、MBAも取得されていたので、会社経営に関する知識はあるものの、介護事業はまったく初めての分野ということで、異業種から参入ということで相談を受けました。 開業にあたっての手続きや許認可から事業モデルの構築まで、トータルでサポートしてほしいということで、起業準備から開業後に軌道に乗るまでの間、アドバイスさせて頂きました。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説