起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


ハウスクリーニング業 契約書

最終回答:2014/11/03 18:04
回答した専門家:2人

QUESTION

ハウスクリーニング業(外壁コーティングを含む)を始めるのですが、
企業が顧客になりそうなのでしっかりとした契約書をつくりたいのですが
よいひな形がなく思いつきません。
保険に加入したのでそれをアピールしたいのですが
どのように記載すればよいでしょうか。

ANSWER

回答日:2014/11/03 18:04

はじめまして、スペース・ソルバの福田と申します。

法律の専門家ではないため、実務的な観点からご相談につきまして回答致します。

ハウスクリーニング業は請負業務的な性格上、しっかりとした契約書を締結された
方が望ましいと思われます。

一般的なサービス業の請負契約書の雛形は、インターネット上に掲載されています
が、カスタマイズ(業界的な慣行やあり得そうな契約内容等を盛り込む)しないと
利用できないケースが殆どです。しかし、いきなり弁護士にゼロから依頼した場合
には、経費も相当掛かることから、他社がやっている方法について記載します。

①同業者から契約書の雛形を入手する。(同業者でしたら、契約内容も入念に練ら
れているため、結構利用できます。)⇒手間・労力・費用等の大幅な削減ができる

②インターネット上に掲載されている雛形を御社用にカスタマイズして、法律の専
門家に相談する。⇒費用は掛かるが、若干抑えることができる

③ゼロから法律の専門家に作成依頼をする。⇒手間・労力の削減とビジネスリスク
を回避できるが、費用は結構嵩む

なお、保険に加入したことをアピールするのは、新規の取引先を開拓するための
「信用」を得るための営業トークや提案内容に留め、あまり契約書でアピールする
内容ではありません。契約書に瑕疵担保責任や損害賠償に関する事項の部分に記載
することもできなくもありませんですが、保険は全ての損害賠償を保証してくれる
ものでもないためあまりお薦めしません(そのことで逆にトラブルになる場合や契
約自体が進まなくなる可能性も考えられます。)。
詳細は弁護士等の専門家に確認された方がよろしいでしょう。

ご参考になりましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

 2480pt

0 0 9
専門分野
事業計画・商品開発 資金調達 経営計画・改善 IT・インターネット 集客・販路拡大・営業戦略
保有資格
MBA 上級IPOプロ/公認内部監査人/税理士(簿,財)/建設業経理士/アナリスト会員補/FP2級/事業再生士補/衛生管理士/メンヘルⅡ種/個人情報保護士/初級シスアド/診断士1次/販売士1級/ビジ著作権上級/ビジ法務・知財2級/食品衛生管理者

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2014/10/17 12:22

はじめまして。行政書士で起業支援を行っている野村篤司と申します。
ご質問につき、下記の通り回答致します。

①契約書ひな形について
しっかりとした契約書を作成したいのであれば、弁護士に依頼するのが良いです。たとえインターネット上に該当しそうな「ひな形」が見つかったとしても、個別具体的な契約書になっていなければ全く無意味です。契約書と言うのは何かトラブルになったときの解決のよりどころになる非常に大切なものですで、お金を掛けてでも専門家に依頼されたほうが良いと考えています。

②保険加入について
保険と言うのは損害賠償保険と言う理解でよろしいでしょうか?確かに何か損害があった場合に、損害賠償保険加入者であれば、保険から損害を賠償してもらえる可能性があり、信用につながりますが、保険加入済みであることと、契約書については直接結びつきません。また、保険に入っていても、必ず損害が保険で補てんされるとは限らないため、このことを合意内容にするのはとてもリスクが高いです。避けた方がよいでしょう。


以上が私の回答になります。参考になれば幸いです。

 1320pt

0 0 7
専門分野
資金調達 事業計画・商品開発 会社設立・許認可 経営計画・改善 IT・インターネット
保有資格
行政書士

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1