起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


日本での靴製造先の見つけ方について

最終回答:2015/01/27 00:08
回答した専門家:2人

QUESTION

ハイヒールやフラットシューズなど、女性向けの靴の製造先を探しております。

どうしても『Made in Japan』製品で販売がしたいため、海外ではなく、国内での製造先を探しておりますが、製造先が一覧でまとまったサイトを見てもリンクが切れていたり、既に廃業していたりとなかなか見つけることが出来ません。

工場を探す際の工夫や選び方についてアドバイスを下さい。

※捕捉でプロフィールを掲載します
私は外国人で、現在は日本在住です。
靴のデザインから卸・小売までを自社で行ってます。
現状は韓国や中国で製造し、韓国・日本で販売を行っております。
今後は中東への輸出を検討しており、これを期に、日本製としての
販売を検討しているため、ご相談させて頂きました。

ANSWER

回答日:2014/11/22 05:59
ベストアンサー

こんにちは。
靴メーカーについては、ご回答させていただきます。

日本のメーカーは大都市に集中しています。
東京なら台東区、大阪なら西成区です。
高齢化が進み後継者不足から廃業する業者が多いのも現実のため
リンク切れも仕方がないかもしれません。

既にお調べ済かもしれませんが、日本靴卸団体連合会というのがございます。
こちらに各社の事業内容や連絡先があるので、参考になれば。
近隣に密集しているので、直接現地に赴き取引先を探すという手段も
有ります。

海外進出などに向けた補助金なども有りますので、興味がございましたら
お問い合わせください。

成功をお祈りいたします!

 1790pt

0 0 7
専門分野
事業計画・商品開発 資金調達 人事労務 研修・コーチング
保有資格
FP(ファイナンシャルプランナー) 米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー/JPA認定心理カウンセラー/JPA認定トークコーディネーター2級/販売士/PADIアドヴァンスダイバー/ワークガイダンス講師

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2015/01/27 00:08

はじめまして。行政書士で起業支援を行っております、野村篤司と申します。
ご質問の件ですが、日本には、各地に「商工会議所」という中小企業や零細企業が所属する団体があり、多くの情報を持っております。
ご質問者様がどちらにお住まい化わかりかねますが、会社の所在地を管轄する商工会議所に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?
ビジネスマッチングのイベントを積極的に行っているところもありますので、親身に相談を受けてくれるはずです。
また、もしお取り引きされている金融機関がありましたら、相談してもよいでしょう。金融機関によっては、やはりビジネスマッチングを行っているところがあります。
ご自身でインターネット等から探すのも方法の一つですが、なかなか見つけることができない状況でありましたら、これらの方法を検討されてみてはいかがでしょうか。
以上、参考になりましたら幸いです。

 1320pt

0 0 7
専門分野
資金調達 事業計画・商品開発 会社設立・許認可 経営計画・改善 IT・インターネット
保有資格
行政書士

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

累計売上50億円!楽天MVP7回受賞者がネットショップ成功法を伝授

さくら水産のテーマソングを作曲したハードコアバンドのギタリストという一面も持ち、楽天内MVP7回受賞、Yahoo!ショッピング新人賞、ヤフーコマースパートナーエキスパートに認定。拙著「食品ネットショップ「10倍」売るための教科書」を出版をした結果を出しているEC戦略家。ふわっとした状態でのご相談でもOKです!

初めてでも安心!融資の心得

「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか?  今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。

繁盛店に学ぶ!飲食店経営の極意

飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

同人誌のオンデマンド印刷ビジネスで800万円の融資を獲得!/印刷ビジネス

同人誌等をターゲットとしたオンデマンド印刷ビジネスを始めるにあたり、必要となる印刷機の設備資金と運転資金の調達を考えているとの事でした。

月10個から一気に1,000個へ! ロールケーキをネットショップのヒット商品に!

相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説